
私たちは、東南アジアで
最新の調査サービスの提供がおこなえるよう
体制を構築し
ています。
マクロミル・サウスイーストアジアは東南アジア各国において、パネルサイト"ベ トナムの VINARESEARCH "、" インドネシアの NUSARESEARCH "、 " タイの YIMRESEARCH "を運営しています。2019年7月時点でのパネル総数は130万人*1を超え、そのパネルを活用したオンラインリサーチに強みを持っております。
オンラインリサーチのメリットはコストと時間の節約です。
次々に出てくるマーケティング課題に迅速に対応していくために、オンラインリサーチを活用する企業は年々増えていますが、ここ東南アジアにおいても
近年のスマートフォンユーザーの急増により、徐々に利用する企業も増えております。
マクロミル・サウスイーストアジアは2011年、まだ多くの企業が東南アジアにおいてオフライン型のリサーチを中心に実施している時期から、他企業に先んじてオンラインリサーチが
できる環境を構築しました。おかげさまで現在では、事業会社様や広告代理店様、調査会社様から年間2,000件を超す多数のご依頼をいただいております。
その中で得た東南アジアでのオンラインリサーチの実施にあたっての様々なノウハウを是非御社でもご活用いただければと思います。
また、オンラインリサーチサービスの提供だけでなく、FGD、IDI、CLTなどの従来型のオフラインリサーチサービスも提供しています。
ご予算やマーケティング課題に応じて、オンライン・オフライン双方最適な形で提案させていただきます。
*1) マクロミル・サウスイーストアジアでは、会員リストを購入していません。公開しているパネル数は自社パネルの数です。外部パネルやネットワークパネルは含んでいません。
各拠点、日本人責任者常駐の元管理・運営。
納期と品質管理、的確なコミュニケーションを高いレベルで実現し、日系企業様の不安事を解消します。
早い回答
プロジェクトマネージャーがお客様の
ご要望に対して素早く回答し、納品まで
サポートします。
低価格
お客様は弊社を利用することで、
オンラインやオフライ ン調査をおこなう際、それぞれ別の調査会社に依頼する必要が
ありません。
したがって総合的にかかる調査費用を節約することができます。
柔軟な対応
1カ国調査からマルチカントリー調査まで、プロジェクトマネージャーが各国の担当とスムーズに連携して納品までシームレスに対応します。
例外的な案件に対する柔軟な対応
スマートフォンアプリのUI/UXのユーザーテストやスカイプを使った
デプスインタビューなど、一般的な調査案件以外にも対応しております。
案件に対しての実現可能性を素早く判断
案件内容が困難または不可能な場合にはお断りする場合はございます。
出来ない案件を無理に契約してお客様の貴重な予算や時間を無駄にはいたしません。
フィールドワーク
3カ国で130万人超がマクロミル・サウスイーストアジアのアンケートサイトに参加しています。全国規模の
調査やマルチカントリー調査では、オンラインの特性を活かし素早くアンケート
回答者を集めます。オンラインでリクルーティングが難しい場合は、オフラインを使って回収します。
データの品質
私たちはデータクリーニング前にロジックチェックシートをお客様に送ります。
その内容に従って不正回答者を全て取り除いて納品します。案件内容によっては
日本人がデータの最終確認に入ります。
コミュニケーション・スキル / 問題解決スキル
東南アジアではトラブルやアクシデントの発生率が高いです。事前に予測して
ご連絡したり、トラブル発生時の対応には細心の注意を払っています。
ベトナムリサーチカンファレンスでの発表
北海道庁主催によるベトナム進出セミナーへの情報提供と登壇
マクロミル・サウスイーストアジアのデータは主要メディアの記事に活用されています。
マクロミル・サウスイーストアジアでは各国において、消費者動向の「今」をいち早くお伝えするために、自主調査レポートを公開しております。
タイ
全国
バンコク商圏
チェンマイ
サムットプラカン
アユタヤ
など
インドネシア
全国
ジャボタベック
ジャカルタ
ジョグジャカルタ
メダン
など
ベトナム
全国
ホーチミン
ハノイ
ダナン
ハイフォン
など
タイ・インドネシア・ベトナムの調査のご相談・お見積りのご依頼・資料請求
Bangkok
+66(0)26530-411
Jakarta
+62(21)5095-8311
Ho Chi Minh
+84(28)328-223-215
Tokyo
+81(3)6670-6724